よくあるご質問(FAQ)
充電スタンドを設置予定の方
- Q1.充電スタンドを設置予定だが、smart oasisを利用する為にはどうすればよいですか?
- smart oasisのサービスは対応の充電スタンドを購入・設置するだけで、設置当初より標準サービス(基本サービス)がご利用頂けます。
- Q2.smart oasisのサービス利用料はいくらですか?
- 充電スタンドをご購入されるメーカー、販売店にお問い合わせください。
- Q3.smart oasisのサービス利用にあたってどのような手続きが必要ですか?
- 充電スタンドメーカーより、smart oasisサービスの利用規約とサービス申込書、基本情報登録証が渡されますので、ご記入頂き、充電スタンドメーカーにお渡しください。
- Q4.管理者用の認証カード(保守カード)は付いてきますか?
- サービス申込書・基本情報登録証を弊社が受領した後、管理者カード2枚を発送いたします。
- Q5.smart oasisの標準サービスはどういう内容ですか?
- 当サイトのサービス紹介ページに記載の標準サービスがご利用頂けます。
- Q6.smart oasisのオプションサービスはどういう内容ですか?
- 当サイトのサービス紹介ページに記載のオプションサービスがご利用頂けます。
- Q7.オプションサービスを申し込むにはどうすればよいですか?
- 充電スタンド購入時にsmart oasis事務局までお問い合わせください。
- Q8.Webサイトで利用履歴を見ることができますか?
- 施設担当者様用にログインとパスワードを発行しますので、専用のWebサイトからログインすることで参照可能です。
- Q9.Webサイトで施設や充電スタンドの営業時間などを変更できますか?
- 施設担当者様用の専用サイトから変更できます。
- Q10.「おでかけCard」などの会員制サービスと連携するにはどうすればよいですか?
- 会員制サービス会社へ連携する旨をご連絡いただき、必要に応じて所定の契約等を締結後、連携できます。
smart oasis対応充電スタンドを設置済みの方
- Q1.施設担当者用サイトを利用するにはどうすればよいですか?
- ログインIDとパスワードをお持ちの方はメニューの施設担当者ログインのリンクからログインしてご利用ください。
ログインIDとパスワードをお持ちでない方、忘れた方はsmart oasis事務局までお問い合わせください。 - Q2.保守カードを無くしてしまったが再発行できますか?
- はい、発行できます。保守カードの再発行には別途手数料を頂きます。
- Q3.保守カードを3枚以上発行できますか?
- 原則できません。
- Q4.その他のオプションサービスを申し込むにはどうすればよいですか?
- smart oasis事務局までお問い合わせください。
EV/PHVのユーザーの方
- Q1.カーナビで満空情報を確認するにはどうすればよいですか?
- 日産リーフでカーウイングスをご契約の場合、情報チャンネルから「スマートオアシス空き情報」をご覧ください。
パイオニアの通信ナビをご利用の方は、お持ちの携帯電話とカーナビセンターとの通信設定を行ったうえで、ナビの地図からご確認ください。 - Q2.充電スタンドの利用はどうすればよいですか?
- 認証カード(会員カードなど)を充電スタンドの認証部分にタッチし、スタートボタンを押してください。
なお充電スタンドの利用方法は充電スタンドに貼付のマニュアル等をご確認ください。
smart oasis充電サービスご登録ユーザーの方
- Q1.スマートオアシス充電サービスはスマートフォンに登録できますか?
- Felicaチップ内蔵のアンドロイド端末のみご登録いただけます。登録はカードリーダーを接続したPCからとなります。
アンドロイド端末本体のみでの登録は計画中です。(2019年6月1日現在) - Q2.ユーザーIDを忘れました
- smart oasis事務局までご連絡下さい。ご登録のE-Mailアドレスへご連絡いたします。
- Q3.退会したい
- 月末5営業日前までにsmart oasis事務局までご連絡下さい。